
平成25年度 静岡県立大学短期大学部
  ホスピタル・プレイ・スペシャリスト(HPS)養成講座  募集要項
(5)申込先
  〒422‐8021 静岡県静岡市駿河区小鹿2-2-1 静岡県立大学短期大学部HPS事務局
(6)選考方法
  1次選考(書類、作文による選考)
  2次選考(面接)
 *1次選考を通過された方には、面接の日程を9月3日(火)までにメール等でご連絡します。
   面接は、9月6日(金)、9月11日(水)のいずれか1日に行います。 
  (7)受講者の決定
    平成25年9月20日(金)以降に選考結果を通知します。
| 形 式 | 日 程 | 時 間 | 日 数 | 
|---|---|---|---|
| 
 前期講義 | 10月31日(木) | 9時30分~17時50分 | 
 5日 | 
| 前期実習 | 11月11日(月)~ 11月15日(金)※ | 
 | 5日 | 
| 
 
 後期講義 | 1月27日(月) | 8時50分~17時50分 | 
 
 
 | 
| 後期実習 | 2月17日(月)~ 2月28日(金)※ | 10日 | |
| まとめ・口頭試問準備 | 3月 3日(月)~ 3月 6日(木) | 4日 | |
| 口頭試問 | 3月 7日(金) | ― | 1日 | 
| 修了式 | 3月14日(金) | ― | 1日 | 
      ※あいち小児保健医療総合センターは、実習1: 11月12日(火)~11月16日(土)、 実習2:2月18日(火)~3月1日(土)
       
       ○講義日の開始時刻及び終了時刻は、講義内容等により変更となる場合があります。予めご了承ください。
       ○前期講義は主に国内講師が講義をし、後期講義の1週目は海外から招聘するHPSが、2週目は国内講師がそれぞれ講義をします。
       ○前期、後期の間には、受講生が取り組むための課題が複数出されます。 
       ○実習は、次項「(2)場所」のいずれかで行います(実習先はこちらで指定します)。
      (2) 場 所(予 定)
      講義: 静岡県立大学短期大学部(静岡市駿河区小鹿2-2-1)
      実習: 静岡県立こども病院(静岡市葵区漆山860) 
          静岡県立総合病院(静岡市葵区北安東4丁目27-1) 
          静岡済生会総合病院(静岡市駿河区小鹿1丁目1-1) 
          総合病院聖隷浜松病院(浜松市中区住吉2丁目12-12)  
          あいち小児保健医療総合センター(愛知県大府市森岡町尾坂田1番2) 
          大阪発達総合療育センター(大阪市東住吉区山坂5丁目11-21)
          東京都立小児総合医療センター(東京都府中市武蔵台2丁目8-29)
      (3) 主な教育内容
      ① 遊びの持つ力と医療施設・機関における遊びの活用
      ② こどもの権利を守る医療の必要性
      ③ ホスピタル・プレイ・スペシャリストの専門知識
      ④   ホスピタル・プレイ・スペシャリストの専門技術
      ⑤ 子どもにやさしい医療を実現するための方策
      ⑥   ホスピタル・プレイ実習 
74,000円 
    ※(交通費及び教材費は別途、自己負担していただきます)
    *教材費は約1万円を予定しています。
     受講料は選考決定後、9月26日(木)~10月8日(火)までに銀行振込にてお支払い頂く予定です(別途ご案内します)。
     ※1科目 14,800円×5科目
 本講座の修了者(本講座修了認定基準を満たし、かつ口頭試問に合格した者)には、学校教育法、静岡県立大学短期大学部社会人専門講座受講生規程に基づく履修証明書、及びHPS資格認定書を交付します。
  
〒422-8021 静岡県静岡市駿河区小鹿2-2-1
    静岡県立大学短期大学部 HPS事務局
      
    TEL:054-202-2652
    E-mail:hps-japan@u-shizuoka-ken.ac.jp
    ※ご質問等は、お電話またはメールにて受け付けております。